2023-08

日本語勉強

あいさつ言葉シリーズ① n1でも迷う「寝るの尊敬語」なんだっけ?『尊敬語動~練習問題付~』

「もう、寝ましたか」の尊敬語は何でしょうか。jlptの試験対策にもなる「寝る」の尊敬語を解説します。「尊敬語の作り方練習プリント」ダウンロードできます。
日本語勉強

「有難う御座います」「おはよう御座います」漢字で書く?ひらがなで書く?┃あいさつシリーズ④

同じ言葉でも、漢字で書くのか、ひらがなで書くのかで迷ったことありませんか。書き言葉のあれこれを勉強しましょう~。
日本語勉強

韓国語の「혹시」と日本語「もし」の使い方が、違う?韓国語話者が間違いやすい日本語の使い方

韓国語「혹시」と日本語「もし」は同じように見えて、使い方がちがいます。よくある誤用と自然な表現を例文で解説!
日本語勉強

日本人も敬語の使い方が難しい!┃n2からのビジネス日本語Skillup

日本語を学ぶ方の中には、「日本人に失礼があってはいけない!」という思いから、とても丁寧な言葉づかいを心がけている人が多いようです。私にも、いつも礼儀正しいメッセージをくださる方がたくさんいいます。ただ「丁寧すぎる」のも.....どうなかと思...
日本語勉強

日本語学習者のための伝わる日本語の書き方4つのポイント┃履歴書自己PR編

日本語学習者のための伝わる日本語の書き方4つのポイントを解説。日本語の伝え方で伝わり方が違ってきます。今回は履歴書自己PR編でご案内しています。
タイトルとURLをコピーしました