2023-10

日本語勉強

「利用してください」は「ご利用してください」?

先日、バスに乗っていたら、運転手さんがアナウンスで「ご利用してください」といっていました。私が日本語を教える仕事をしていなかったら、間違いにも気がつかなかったと思います。そのままスルーです。安全運転しながら、アナウンスもして、しかも正しい敬...
日本語勉強

【再確認要】「から」と「ので」の繋ぎの部分は難易度5です!

「から」「ので」は、会話でよく使います。「理由や原因」を言うときに使います。「から」「ので」の使い方を難しいと思っている人は、あまりいないと思います。ただ、難しくはないんですが、繋ぎの部分が難易度5です。どうして間違った言い方になるってしま...
日本語勉強

日本語「~ね。」使い分け10スタイル総まとめ

日本人の会話に、必ずといっていいほど出てくる定番の「~ね。」の使い方に迷ったことはありませんか?使つかいながらも「これでいいのかな??」と思おもいながら使ったことはありませんか?日本語学習者との会話やチャットで、なにか違和感を感じる「~~ね...
日本語勉強

【再確認要】(だ)けど」~「んだけど」総まとめ

日本で働くために、JLPTの資格をとった方が多いと思います。資格取得は、そう簡単なことではないですよね。N1の場合、覚えないといけない漢字だけでも2000字ですから、漢字の勉強だけでも相当の負担です。ただ、この難関を突破してN1・N2を取得...
タイトルとURLをコピーしました